2018年 11月 15日
十三夜@樋口一葉 梧桐書院
月齢 7
古本屋さんで「樋口一葉 加筆版』梧桐書院 を発見。
一葉の代表作 にごりえ、大つごもり、十三夜の3作品がピックアップされています。

小泉が十三夜のことを知ったのは、この樋口一葉の話を読んだ学生時代でした。
なぜだか、十三夜と十五夜とあって、片方だけみるのは片月見といって縁起が悪いというところだけ
鮮明に覚えてました。
この本を買ったのは、以前なら原文でもokでしたが、さすがに今は現代語訳がほしいと思ってのことですが、
なんと、現代語訳がない!
樋口一葉は現代語にすると雰囲気がこわれるので加筆版を作りましたとあります。
加筆版は原文と現代語のまんなかぐらい、加筆された方がかなり上手なので
わりと抵抗なく読めますが。。。難しいですよね。
これは売れなかったんじゃないかしらとちょっと心配。
で、買って帰って気が付いたのですが、この梧桐書院という出版社さんは、
小泉茉莉花が「幸運と魔法の月星座占い」という本をだしていただいたところでして、
今も販売しております。

大人向けの本ですが、しおりお守り付きです。
よろしければご覧ください!
古本屋さんで「樋口一葉 加筆版』梧桐書院 を発見。
一葉の代表作 にごりえ、大つごもり、十三夜の3作品がピックアップされています。

なぜだか、十三夜と十五夜とあって、片方だけみるのは片月見といって縁起が悪いというところだけ
鮮明に覚えてました。
この本を買ったのは、以前なら原文でもokでしたが、さすがに今は現代語訳がほしいと思ってのことですが、
なんと、現代語訳がない!
樋口一葉は現代語にすると雰囲気がこわれるので加筆版を作りましたとあります。
加筆版は原文と現代語のまんなかぐらい、加筆された方がかなり上手なので
わりと抵抗なく読めますが。。。難しいですよね。
これは売れなかったんじゃないかしらとちょっと心配。
で、買って帰って気が付いたのですが、この梧桐書院という出版社さんは、
小泉茉莉花が「幸運と魔法の月星座占い」という本をだしていただいたところでして、
今も販売しております。

よろしければご覧ください!
by tukiyomi_koyomi
| 2018-11-15 15:02
| おすすめ月本