人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スーパームーン

月齢23
月の出00:15月の入り12:02

最近あたりまえのようにスーパームーンという言葉を使いますが、
スーパームーンって何でしょ?

月は地球のまわりをまわっていますが、楕円軌道なので、地球に近づいたり、遠ざかったりします。
そのため、みかけの大きさが実際には違っているのです。
何げなくみている分にはわかりませんが、よくみると14パーセントぐらい違うんだそうです。
月は満ち欠けをくりかえしているので、満月のときに地球に近づくとは限りません。
満月のときに近づくのは1年に1度くらいだそうです。
その月をスーパームーンとよんでいます。
今年は8月11日がスーパームーンです。

もともと月、特に、満月は事件や事故などのトリガー(ひきがね)になることが多いといわれていますが、
スーパームーンはさらにパワーが強いので、大きなことが起こりやすいとされています。

# by tukiyomi_koyomi | 2014-05-22 08:00 | 月のお話

星食

月齢22 下弦の月
月の出 --- 月の入り 10:56

2012年8月14日の夜明け前、東の空で、明けの明星=金星が月に隠される金星食が肉眼でも、みられたのは
まだ記憶に新しいでしょう。

残念ながら小泉はみれませんでしたけど。。

このように星が月に隠されることを「星食」といいます。
日食や月食のように、だんだん暗くなるのではなく、
星食は一瞬にして月に隠され、一瞬にして現れるそうです。

天文年鑑によると5月20日に山羊座β星が月に隠される星食があったらしいです。
山羊座β星って???

冒頭の金星食が好条件でみられるのは次は2063年5月31日なんだそう。
また、みられそうもないですが。。。。


# by tukiyomi_koyomi | 2014-05-21 08:00 | 月のお話

月の涙

月齢21
月の出 / 月の入(東京)
23:35 / 09:50

「月の涙」とは真珠の別名。
オーストラリア先住民アボリジニの言葉で真珠のことをこう呼ぶのだそう。
真珠はまた、「月のしずく」ともいいます。
こちらは月のしずくが貝の中に入って、真珠ができたとする伝説にもとづいているようです。

月のしずくとよばれるものは他に、もうひとつ。
露もそうよばれています。

また、月の光がさえて、白いのを雫にたとえて、月の雫が月そのものをさすこともあるそうです。

以前、新聞で露が月の雫とよばれているという記事をよんで、そう思っていたら、
真珠も月のしずくとよばれていると知って、あれ?と思ったのでした。

月の名前、月にちなんだ名前、たくさんあるのですね。


# by tukiyomi_koyomi | 2014-05-20 08:00 | 月のお話

木立の月光

月齢20
月の出   22:51 月の入り 08:44 @東京

アロマテラピーのお勉強2回目。
本日も香りをかいで、好き嫌いで判断して、○×をつけていきます。
その中から何種類か選んで調合して香水を作ります。

小泉は甘い花の香りが好みみたいです。
そういえば、ローズの香りばかり買いますね。
後、名前が茉莉花なんでジャスミン(=まつりか)。
インドでは木立の月光とよばれているんだそうです。
夜、白い花が特に香ることからこの名前がつけられたんだとか。
茉莉花という名前をつけたときは月のことは考えてませんでしたが、
月と関係の深い花なんですね。

ちなみに、ジャスミンティも大好きです。



# by tukiyomi_koyomi | 2014-05-19 08:00 | 月のお話

潮の満ち干

月齢19
月の出   22:51月の入り 08:44@東京

ギリシャ神話で海を支配しているのはポセイドンですが、潮の満ち干を支配しているのは月の女神アルテミスとされています。
潮の満ち干には月の満ち欠けが影響しており、満月や新月のときには潮の満ち干がの差が最も多い大潮に、
上弦や下弦のときには最も小さい小潮になります。
月の女神アルテミスは海の潮を銀の鎖で自由に操り、ときには大波を起こし、ときには銀のさざ波をおこすといわれています。

さらに、同じ大潮でも、春分と秋分の日は満ち干が大きく、夏至と冬至の日は満ち干の差はそれほどでもないのだそう。
秋は干潮が夜中になるので、潮干狩りにいくなら春!なんだそうです。




# by tukiyomi_koyomi | 2014-05-18 18:12 | 月のお話

小泉茉莉花からのお知らせと月情報


by tukiyomi_koyomi